運送事業
真心と共に大切な建設機械を現場にお届けする運輸部
ー 確かな経験と現代の技術で効率的に安全安心な輸送を目指す ー

主要取引先
- ㈱NIPPO
- ユナイト㈱
- 道路工業㈱
- 道央舗道㈱
- 北日本重機㈱
- ㈱南幌土建
- ㈱東陽工業
- ㈱みらい・コンテック
- 苫小牧東京重機㈱
- ㈱札幌解体建設
車両情報
- 大型トレーラー 5台
- セミトレーラー 6台
- 11tスーパーローダー 1台
- 11tスーパーローダー(ユニック付) 5台
- 8tユニック 1台
- 11tダンプ 1台
過去の実績
工事名 | 元請 | 施工年度 |
---|---|---|
道央自動車道 岩見沢管内舗装補修工事 | ㈱NIPPO 北海道支店 | 2018年 |
函館空港構内道路舗装改修その他工事 | ㈱NIPPO 北海道支店 | 2018年 |
道央自動車道 札幌管内舗装補修工事 | 道路工業㈱ | 2018年 |
道央自動車道 岩見沢管内舗装補修工事 | ㈱NIPPO 北海道支店 | 2019年 |
新千歳空港誘導路西側舗装外工事 | ㈱NIPPO 北海道支店 | 2019年 |
新千歳空港 A滑走路老朽化対策工事 | ㈱NIPPO 北海道支店 | 2019年 |
函館空港構内道路舗装改修その他工事 | ㈱NIPPO 北海道支店 | 2019年 |
札樽自動車道 札幌管内北地区舗装補修工事 | 道路工業㈱ | 2019年 |
新千歳空港末端取付誘導路新設外工事 | ㈱NIPPO 北海道支店 | 2020年 |
道央自動車道登別室蘭IC~新千歳空港IC間舗装補修工事 | ㈱NIPPO 北海道支店 | 2021年 |
札樽自動車道札幌北地区舗装補修工事 | 道路工事 | 2021年 |
道央自動車道札幌南地区舗装補修工事 | 大林道路(株)北海道支店 | 2021年 |
2018年
道央自動車道 岩見沢管内舗装補修工事 | |
元請 | ㈱NIPPO 北海道支店 |
---|---|
函館空港構内道路舗装改修その他工事 | |
元請 | ㈱NIPPO 北海道支店 |
道央自動車道 札幌管内舗装補修工事 | |
元請 | 道路工業㈱ |
2019年
道央自動車道 岩見沢管内舗装補修工事 | |
元請 | ㈱NIPPO 北海道支店 |
---|---|
新千歳空港誘導路西側舗装外工事 | |
元請 | ㈱NIPPO 北海道支店 |
新千歳空港 A滑走路老朽化対策工事 | |
元請 | ㈱NIPPO 北海道支店 |
函館空港構内道路舗装改修その他工事 | |
元請 | ㈱NIPPO 北海道支店 |
札樽自動車道 札幌管内北地区舗装補修工事 | |
元請 | 道路工業㈱ |
運送における安全性
1. Gマークの認定事業所
お客様が安全性の高い事業者を選びやすくするための環境整備を図るため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する「安全性優良事業所」認定制度です。 お客様の大切な荷物をより安全に安心して依頼していただける事業所の証です。

2. デジタコ・ドライブレコーダーの導入
ケンウンではトラックがどの位置にいてどのような状況で運行しているかをリアルタイムに把握することができるシステムを導入しています。
運行速度、運行距離、運行時間、急発進や急ブレーキ等の情報を会社で把握、運転手と管理側のコンプライアンス遵守に役立てております。
また、万が一の時のドライブレコーダーも導入し、日々の運行状況の記録もしています。
3. タイヤの空気圧と温度の遠隔モニタリング
タイヤにセンサーを取り付けることでタイヤ起因の運行トラブルの未然防止、タイヤの異常発生時の早期復旧に努めています。センサーはタイヤの空気圧と温度を定期的に計測し管理者にメールでお知らせします。異常が検知された際にはアラート通知が来るようになっており、タイヤ異常の早期の発見、安全な運行につなげています。
4. 健康診断時のオプション検査
年2回の健康診断はもちろん、そのうち1回の健康診断では毎年何かしらのオプションの検査を行い、ドライバーの体調管理に役立て健康的に安全な運行ができるよう努めています。